冬にオススメの撮影は?

PHOTOGRAPH(写真)

プラクティカルフォト認定講座(http://home.artphoto-lesson.com/)監修の宮木和佳子です。

冬は撮影するには厳しい季節です。

春や夏のように樹木が生い茂っているわけでもなく、

雪景色のような冬らしい景色が都合よくあるわけでもない。

どう撮ってもあんまり絵にならないし、撮影を粘るにも体力がいる……。

そんな季節にオススメなのが「スナップ」です。

冬にオススメの「スナップ」にチャレンジ!

スナップとは、撮影するにあたって入念な準備を用いず、「あ!これ!」という被写体に出会ったら、

気持ちのままシャッターを押すような撮影方法のことをいいます。

ではスナップが冬場の撮影に向いている理由をお教えしたいと思います。

①入念な準備を用いないので体力的な消耗が少ない

②普段とは違う装飾や会う人などがいる

③忙しい中でも手軽に撮影できる

スナップの最大の醍醐味とは?

まず①の「体力的な消耗が少ない」ですが、じっくり撮影すると構図の整理や

画角の決定にどうしても時間がかかってしまいます。

屋外の撮影であれば細かく決めている間にもどんどん体力が消耗されていきます。

そんな時、「構図や精度は気にしないで、インパクト狙いで撮影してみよう!」

と割り切れると、撮影時間も短縮できますし、

今までじっくり撮影していたものとは別の視点が現れるかもしれません。

もちろん、ただ雑に撮影するのがスナップではありません。

準備を用いない代わりに、その場にしかないインパクトや驚きを写しこんでくださいね。

撮影は丁寧にやるべきではありますが、ただ時間をかければいいというものではありません。

体力が消耗してくると当然、絵作りする余裕もなくなってきますから、「よし悪し」なんですね。

「もう短時間で決めちゃおう!」と最初から考えて被写体を探すのも良いと思います。

次に②の「普段とは違う装飾や会う人がいる」というのは、年末年始を挟む冬ならでは。

門松やしめ飾り、街をあるく着物姿の女性、初詣の神社の様子やおみくじなど……。

どれもポイントとして用いて、さっと撮影するにはとてもキュートで良い題材だと思います。

ただし、混んでいる時は注意しましょう。神社の手水舎で、カメラを構えて

シャッターチャンスを延々と粘っていたら、ほかの参拝客に邪魔ですよね。

最後に③の「忙しい中でも撮影できる」という点です。

写真をやっている方は、いつもと違う冬の景色に「何か撮りたいな」

と思っているもの。その気持ちはすごくわかります。

ただ、冬というのはなぜだかとても忙しい季節でもあります。

「余裕を持ってしっかり撮影しよう」とまで行かないことが多くありませんか?

その際は、準備や記録と割りきって、サクサクと撮影するのもいいと思います。

スキルアップのために・・・

きっちり綺麗な写真を追求することは、スキルアップには必要なことです。

撮影環境が整わない限りは逆にストレスになってしまったり、

中途半端な写真で終わってしまうこともあるかと思います。

スナップは誰でも出来そうだと思われがちですが、実は奥深いのです。

一瞬をキャッチする力、そしてその一瞬で構図や明るさなどを決めていく判断力、

いつも挑戦してないのであればなおさら、

こんな忙しい時期だからこそ合間合間でやってみると思わぬものが撮れるかもしれません。


撮影スキルだけでなく、芸術性も磨ける
アートマインドフォト
https://jeara-edu.com/amplead?utm_source=artlifepress&utm_medium=artlifepress

————

絵画を使って、人の能力を伸ばす!
アートマインドコーチング
https://artmind-japan.com/amccoach-trial?utm_source=artlifepress&utm_medium=kiji


~自己表現を仕事に変えたい~
表現者のためのビジネスカレッジ

BCA【表現者ビジネスカレッジ】
↓↓↓
表現者ビジネスカレッジの詳細はこちら
facebook_group_bca_header

———–

~年間2000名以上が参加する~
写真の資格
プラクティカルフォト認定講座

※オンライン無料体験クラスやってます!
↓↓↓
写真の資格「無料体験クラス」の詳細はこちら

———–

~絵は逆から描くと描ける~
【無料】で受講できます。

↓↓↓

宮木和佳子

プロカメラマン・プラクティカルフォト認定講座監修者 <Profile> 1980年1月10日生まれ、福岡県北九州市出身、日本大学芸術学部写真学科卒業。 学生...

プロフィール

関連記事一覧