パースを制すればデッサンを制す!

DRAWING ABILITY(画力)
こんにちは、
日本アート教育振興会の浅野です

ちょうど各美大の受験シーズンですね。
講師として一時期教えていた母校の後輩達、、
良い結果になるよう祈るばかりです。

さて、今回は絵を描く際に意識したい
重要なポイントについて
1つご紹介したいと思います。

あなたは、絵を描く際に

「絵がなぜか立体的に描けないなぁ」
「空間に置かれている感じがしないなぁ」

と思ったことはありますか?

そんな時は・・・・

パース」を確認してください!

パースはデッサンや絵を描く際に
必ずと言っていいほど必要な技法です。

「聞いたことないなぁ」という方は
ぜひ最後まで読んでいただきたいです!

*****

【パース】って何だろう

パースとは
《Perspective》のことを言い、
遠近感」を出すために用いられます。

また、パースの取り方にはいくつか方法があって、
1番知られているものだと
【透視図法】というものがあります。
(私はこれだけしか知らないのですが)

★ 1点透視図法
★ 2点透視図法
★ 3点透視図法

と呼ばれる手法があります。
1つ1つ説明をするととても
長くなってしまうので今回は割愛しますね。

漫画を描いたり、建築に携わっている方なら
パースの意識は通過儀礼のような
ものだと思いますが、

手前にに見えるもの
遠くに見えるもの

の描き分けってすごく難しいですよね。

箱ティッシュを描いたつもりが
奥側が地面についていない感じがしたり、
机を描いたら
上から見た絵のようになってしまったり…

私もパースには苦戦させられました。
耳にタコができるくらい言われ続けていました(笑)

ものを見たまま描くというのは
とても難しく、
ある程度画面の中で補正しないと
「見たまま」に見えない
場合がたくさんあるのです。

自分ではじめから補正をかけることができる人は
ほとんどいません。

皆、描きながら身に着けていきます。

なのでこれに関しては練習あるのみですが、
私がモチーフを描く際に気を付けていたことを
ご紹介しますね。

※一番入りやすいと思われる
1点透視図法で描くことを想定しています!
(1点透視図法は、正面からものを見る時に使われます)



1つ目は

◆逆富士山型の台形になっていないか?◆

です。

これは、ざっくりと四角いものを
描く際に確認するポイントです。

テーブルなどを描くとき、まずは
上に乗っているものなどは意識せず、
テーブルのみをしっかり描き起こしましょう。
そして、自分の描いたテーブルの奥側の線が、
手前の線よりも長くならないように気を付けましょう!

2つ目は

◆レモンの形になっていないか?◆

です。

これは円柱や丸いものを
描く際に確認するポイントです。

円形のものにも実は
パースはかかっています。

例えば空き缶や瓶、丸い置き時計などを
描く際に
アタリを取っていく段階で丸く描いたところの
両端がレモンのように出っ張っていないか

ちゃんと「マル」を維持しているか
を確認するようにしましょう!

私がデッサン始めたての際にずっと
意識していたものです。
モチーフを見る目線をぶらさないように
常に気を付けながら描いてみてくださいね。

ぜひ参考にして頂けたらと思います^^



今回はパースについてとてもざっくり
ご紹介しました。
もっとパースについて勉強したい!
絵の技法について知りたい!というご意見ございましたら

今後の参考にしますので
コメント等で残していただけたら幸いです^^

ここでちょっと、パースにゆかりのある
歴史的な絵画を紹介します。

【マザッチオ『三位一体』】

美術史を勉強されている方ならご存じかと思いますが、
初期ルネサンス(1427年頃)に制作され
線遠近法を(意識的に)用いた最初期の作品です。

西洋美術史上とても重要な作品ですので
教養としてぜひ覚えておくと良いかと思います!

絵画の中には後世に残る発見や
実験を行ったものが多くあります。
この絵が後にどんな影響を及ぼしたのか…など、
考えるのも楽しいですね。

絵の描き方について読んでいると、
なんだか絵を描きたいな という
気分になりませんか?

弊会には
ご時世に合わせ新たにオンラインデビューした

「アートマインド画力」

という、絵を楽しく素早く上達させたい…
というあなたのための講座がスタートいたします!

まずは無料体験会へお越しくださいませ!

こちらをクリックすると詳細ページに移動します↓
https://lesson-press.com/amgonline-trial-001

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

(頂いた感想、全て読んでおります。
いつもありがとうございます^^)

あなたの活動のお役に立てましたら大変嬉しいです。
それでは、また次回お会いしましょう!

*今日の記事を描いた人*

Profile 浅野朱音(Asano Akane)

岐阜県生まれ。

愛知県立芸術大学 美術学部 彫刻専攻 学部卒業
同大学、美術研究科 彫刻領域 1年間在籍

「当たり前を疑え!」を教訓に毎日を過ごしている。

立体作品・平面作品どちらも好き。
最近は出身である愛知県芸の卒業制作展へ
同期や後輩の作品を見に行った。

相変わらず観葉植物にハマっている。
つい最近、シェフレラのレナータを
お迎えした。
愛情たっぷりに育てていきたい…。

ご意見・ご感想はこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQvpwetfWtmEIm98nl6Zt7cAn7N19PAWA1RKXr8OpRcK5JaA/viewform

レッスンプレス チーム

「確かな成長と、人生を変える学びを。」という信念のもと、アート啓蒙活動を行う一般社団法人 日本アート教育振興会のアートメディアチーム。 アートスキルを身につ...

プロフィール

関連記事一覧