アメリカのアーティストはこんなことをしている?

表現をシゴトに。

こんにちは。

一社)日本アート教育振興会
BCA【表現者ビジネスカレッジ】
の三尾(みお)です。

昨日、なんとなく

アメリカのgoogleで
ネットサーフィンしてたのですが、

表現者として食べていく
ことを目指すあなたにも

意味がありそうだな、、、

と思った記事があったので
シェアしますね。

英語で書かれたものを
僕なりの解釈で要約して

お伝えしますので
そこはご了承くださいね。

どんな内容かというと、

アメリカの
アーティストに関する

現状について調査した
データなのですが

こんなデータが
ありました。

芸術学部を
卒業した人のうち、

アーティストとして
仕事をしている人は、

10%しかいない。

たしかに、
そんなもんだろうな

と思いますよね。

むしろ多いな
と感じたくらい。

これは日本でも

同じような数字、、、
もしかするともっと少ない、、、

かもしれませんね。

で、話は
ここからなのですが、、、

その10%の
アーティストのうち

ほとんどの人が、

製品やアイデアを売るために、
アート起業家になっている、、、

という事らしいんです。

つまり、

純粋に絵を描いたり、
写真を撮ったり、

といった、

アートそのもので
食べている、、、

という人がほぼいない、

という事ですよね。

アート起業家、、、、

クリエイティブな知識、
クリエイティブな能力、
クリエイティブな経験、

等を活かして、

製品やアイデアを
生み出している

人がほとんど

らしいいんです。

たぶん、
創作もしながら

そういった仕事も
並行してやってる、、、

ということだと思いますが、、、

それにしても、
これって、、、

ビジネスマンと
何が違うのでしょうか?

ビジネスマンだって、
起業家だって、

クリエイティブな人は
たくさんいます。

絵が上手い人も
たくさんいます。

ピアノを弾ける人だって
写真にハマってる人だって

たくさんいますよね。

ちなみに、

このアメリカのデータに
書いてあったのですが

芸術大学を卒業して
15〜20%の人が、

ベンチャー企業を
設立するんですって。

僕は
へ〜と面白かったのですが、、、

あなたは
どう感じましたか?

もしもこれが
正しいデータだとすると、

もはや、

表現者とか
ビジネスマンとか、

区分けすることが
意味がないのではないか、、、

とすら思えてきませんか?

領域の垣根が
なくなってきてません?

つまり、これは、

ライバルの垣根がなくなってきている
という事でもありますよね。

あなたのライバルは、
表現者だけではなくなってる、、、

ということですよね。

ビジネスマンだって、
ライバル。

さらに読み進めると

下記のようなことも
書かれていました。

「アートの世界では、

アーティストの
プロフェッショナリズムは

起業家に
取って代わられつつあり、

より正確に言えば、

『起業家』、つまり『自営業者』、
『起業家的な自己』に

取って代わられつつあります。

と。

こういった
新しいエコシステム

つまり、

生態系にかわってきている、
と書かれていました。

ちょっと難しい文面ですが、
要するに、

表現者が活躍する場所は、
多様になってきている、、、

ということですよね。

こんな記事を
みつけたので、

他にもみてみよう
とおもって

アメリカの芸術大学の
サイトを片っ端から

みてたのですが、

どのサイトにも

「アーティストは、
創作スキルを学ぶことはしても、

ビジネスにする方法を学ばない。

マーケティングや、
ブランディングなど、

ビジネスに変える方法を
学ぶべきである。」

といった文脈の記述が
僕がみたほとんどの
芸術学部のサイトで見られました。

さらに、
上で書いたような記事にある、

アーティストは、
自営業や起業家と同じである。

みたいな文脈の記述も
多く見られました。

つまり、

アメリカの
アート教育界隈では、

もはやそれが
スタンダードになりつつある、、、

ということですよね。

これ、日本の表現者だって
同じことですよね。

だいたいのことは、
アメリカの後を追いかける日本、、、

じきにその流れは到来します。

だとすれば、

表現者として、
あなたは今、

何をしますか?

表現者として
あなたは今、

何を学びますか?

表現者のあなたを
応援しています。

今日もお読みいただき
ありがとうございました。

三尾洋介

________________

絵画を使って、人の能力を伸ばす!
アートマインドコーチング
https://artmind-japan.com/amccoach-trial?utm_source=artlifepress&utm_medium=kiji

———–

~自己表現を仕事に変えたい~
表現者のためのビジネスカレッジ

■BCA【表現者ビジネスカレッジ】
https://college.jeara.jp/lp001

———

年間1000人が受講する
■写真の資格【無料体験クラス】
https://jeara-class.com/online-trial-lp001

———

逆から描くと絵は上達する!
■逆転のデッサン上達法(無料web講座)
https://practical-dessin.com/lesson/three-method-other-noad/

———

[ Jearaの facebook ] はこちら
https://www.facebook.com/jeara.official

[ Jearaの Instagram ] はこちら
https://www.instagram.com/jeara_team/

[ BCAの Youtubeチャンネル ] はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCbCDIZ-QPZ3iKh2heGypFjw

———

[ JEARAのHP ] アート、写真の講座はこちら
http://jeara.jp/

三尾洋介

1977年生まれ。飛騨高山出身。 大学では経営学を専攻し、卒業後は視野を広げるため多民族国家であるオーストラリアへ。 1年間過ごしたオーストラリアでは、様々...

プロフィール

関連記事一覧