自己表現をシゴトに変えるなら「一番のり」?

【自己表現をシゴトに変えるなら「一番のり」?】
こんにちは。
一社)日本アート教育振興会
BCA【表現者ビジネスカレッジ】
の三尾(みお)です。
あなたは、
「ポジショニング」
という言葉を
聞いたことがありますか?
そう、サッカーや
野球、バレーボールなどでは、
ポジション
なんて言葉を使いますよね。
それと同じで、
ポジショニングとは、
自分がどこにポジションをとるか
ということ。
つまり、どこに
陣取るか、、、
ということです。
ビジネスにおいては、
選んだポジションに
「一番のり」することが
大切だと言われています。
2番以下だと
価値が格段に下がる。
ビジネスで言えば、
利益がかなり変わってきます。
1番のりは2番のりの2倍、
3番のりの3倍と言われたりします。
だからみんな1番のりを
目指します。
1番のりができるところは
どこにあるのか?と。
これ、実は、
ビジネスだけでなく、
アーティストや、カメラマン、
音楽家、イラストレーター
ダンサー、書家、、、
どんな表現者の人たちにも
かなり使えるし、有効的。
というよりも、
それが元々重要な世界だと思います。
例えば、
草間彌生さん。
あのかぼちゃといえば、、、
草間彌生さん、ですよね。
スーパーフラットといえば、
村上隆さん、ですよね。
写真で劇場といえば、
杉本博司さん、、、
木を基調にする建築家は、、、
隈研吾さん、、、
みたいな。
この「と言えば、、、」
が必要なんですね。
ただ、この一番乗りが
かなり難しい。
なぜなら、ほとんど領域では、
群雄割拠。
簡単には1番になれないから。
カメラマンの世界は
わかりやすいと思うのですが、
師匠について修行した
カメラマンは、
師匠と同じ領域で
戦うことになりやすい。
なぜなら、
その領域のことを学んだから。
そうすると、
育てた師匠が弟子を潰す、
ということだって
出てくるわけです。
ポッと出たての人には、
なかなか陣取る領域がないわけです。
では、どうすればいいのか・・・
それは、物理的に
陣取る場所を見つける、、、
つまり物理的に
ポジショニングする、、、
のではなく、
お客さんや
クライアントになる人の
「頭の中」に、
1番乗りでポジショニングする
とうことです。
「頭の中」です。
どういうことかというと、
商品やサービスを選ぶ
お客さんのほとんどは、
自分の頭の中に刷り込まれた
ブランドや信頼でものを買っています。
作品だって同じです。
草間彌生さんは、
もはや名前がブランド化しているので
わかりにくいかもしれませんが、
それでもカボチャと言えば、
彼女ですよね。
他にもカボチャを描いている人は
たくさんいると思いますが、
人々の頭の中に1番に思い浮かぶのは、
草間さんです。
ちょうど、
生まれたてのアヒルの子が、
本当の親でなくても最初に見た親を、
自分の親だと思い込むのと同じ原理です。
最初に人々の頭の中に
刷り込まれた情報は、
かなりの粘着性があるわけです。
だから、
他者のマネをして
2番乗りするよりも、
どんな小さな領域でもいいので
1番乗りの方がメリットがあるわけです。
ビジネス的にいえば、
利益が出やすくなる。
2番以降は、価格競争になって
そのうち利益がなくなる、、、。
ポジショニングは、
話し出すと、3時間はかかるので、
今日はほんの触りでしたが、
参考にしてもらえたら嬉しいです。
興味のある方は
調べてみるといいと思います。
アルライズという人が書いた、
「ポジショニング戦略」という本は、
おすすめですよ。
この本は表現者のあなたにも
役立つと思います。
戦略的に自分を売り出す際の
参考になると思います。
あなたがどこかの領域で、
一番乗りし、イキイキしている姿が目に浮かびます。
さ、あなたはお客さんの頭の中で、
どう一番のりしますか?
今日もお読みただき
ありがとうございました。
三尾洋介
________________
絵画を使って、人の能力を伸ばす!
アートマインドコーチング
https://artmind-japan.com/amccoach-trial?utm_source=artlifepress&utm_medium=kiji
~自己表現を仕事に変えたい~
表現者のためのビジネスカレッジ
↓
■BCA【表現者ビジネスカレッジ】
https://college.jeara.jp/lp001
———
年間1000人が受講する
■写真の資格【無料体験クラス】
https://jeara-class.com/online-trial-lp001
———
逆から描くと絵は上達する!
■逆転のデッサン上達法(無料web講座)
https://practical-dessin.com/lesson/three-method-other-noad/
———
[ Jearaの facebook ] はこちら
https://www.facebook.com/jeara.official
———
[ Jearaの Instagram ] はこちら
https://www.instagram.com/jeara_team/
———
[ BCAの Youtubeチャンネル ] はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCbCDIZ-QPZ3iKh2heGypFjw
———
[ JEARAのHP ] アート、写真の講座はこちら
http://jeara.jp/
________________