作品、サービスを売るには◯◯を!

表現をシゴトに。

【作品、サービスを売るには◯◯を!】

一社)日本アート教育振興会
BCA【表現者ビジネスカレッジ】
の三尾(みお)です。

あなたは、
こう思った事はないでしょうか。

なんで私の作品は、
売れないんだろう、、、

なんで私は撮影依頼を、
もらえないんだろう、、、

なんであの人ばかり
購入や依頼があるんだろう、、、

そう思った事、、、
ないですか?

きっと多くの人が
そう思った事があると思います。

では、
なぜ売れないのでしょうか?
なぜ依頼が貰えないのでしょうか?

もちろん、
作品、商品、サービスの良し悪し、
という事もあるかもしれませんが、

実は、
売れない理由の
大きな要素として、

「買う人の心理」を
理解していない、

ということがとても多いんです。

モノを買ったり、
依頼をくれたりするのは、
人です。

組織から依頼があったとしても、
組織は人で構成されています。

「人は人から買う」
これ、絶対条件なんです。

会社から買っているようにみえても、
実は人がつくたった会社から買っているんです。

ですから、

何かを売りたい、、、

そう思ったら、
人の心理を理解する
必要があるんですね。
つまり、心理学ですよね。

買ってくれるであろうお客さん、
あなたの見込み客となる人、
その人達の気持ちになる
必要があります。

その人達の心理を知る
必要があります。

じゃ、心理学の難しい本を
読めばいいのか、、、、

もちろんそれも役に立つと思います。
でも、その前に、
まずやることがあります。

それは、
あなたと同じような
作品、商品を購入してみる、
サービスを依頼してみる、、、
ということです。

どうでしょうか?

あなたは購入したり、
依頼してみたことはありますか?

それをやらないと、
買う人の気持ちは
絶対にわかりません。

買う人のリアルな心理がわからないと
予想で全部やってしまうので、

求めているモノではなく、
売り手側の自己満足な商品、
サービスを提供し、
買い手が見向きもしてくれない、

ということが起こってきます。

そして、見込み客の方が
実際求めているモノと
違ったものをグルグル追いかける
感じになってしまう。

これ結構つらいですよね。
ですから、難しいビジネス書や
アカデミックな本もいいけど、
まずは、実際にお客さんとして
体感してみる。
これがとても重要です。

でも、実はこれ、
競合に依頼したり、
購入したりすることになり、
お金も使うしで、
やってない人が多い。

ということは、、、
それだけで、
ライバルと差がつく。

さ、あなたも
お客さんになってみましょ。

何を買ってみましょうか。
何を依頼してみましょうか。

今日もお読みいただき
ありがとうございました。

三尾洋介

________________

絵画を使って、人の能力を伸ばす!
アートマインドコーチング
https://artmind-japan.com/amccoach-trial?utm_source=artlifepress&utm_medium=kiji


~自己表現を仕事に変えたい~
表現者のためのビジネスカレッジ

■BCA【表現者ビジネスカレッジ】
https://college.jeara.jp/lp001

———
年間1000人が受講する
■写真の資格【無料体験クラス】
https://jeara-class.com/online-trial-lp001

———
逆から描くと絵は上達する!
■逆転のデッサン上達法(無料web講座)
https://practical-dessin.com/lesson/three-method-other-noad/

———
[ Jearaの facebook ] はこちら
https://www.facebook.com/jeara.official

———
[ Jearaの Instagram ] はこちら
https://www.instagram.com/jeara_team/

———
[ BCAの Youtubeチャンネル ] はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCbCDIZ-QPZ3iKh2heGypFjw

———
[ JEARAのHP ] アート、写真の講座はこちら
http://jeara.jp/

________________

三尾洋介

1977年生まれ。飛騨高山出身。 大学では経営学を専攻し、卒業後は視野を広げるため多民族国家であるオーストラリアへ。 1年間過ごしたオーストラリアでは、様々...

プロフィール

関連記事一覧