ソーシャル・エンゲージメント・アート

表現をシゴトに。

あなたは、ソーシャル・エンゲージメント・アート
というジャンルをご存知ですか?

こんにちは。
一社)日本アート教育振興会
BCA【表現者ビジネスカレッジ】
の三尾(みお)です。

アーティストというと、

草間彌生さん
村上隆さん
奈良美智さん
杉本博司さん

といった、
世界的にも活躍する

いわゆる、
有名ギャラリーに所属し、
アート市場を主戦場にする
アーティスト
を思い浮かべると思います。

もしかすると、あなたも
そこを狙っているかもしれませんね。

もしもあなたが、
そうだとしたら、
是非世界へと
羽ばたいて欲しいと思っています。

僕自身も
ぜひとも応援したい。

ただ、
この方面は、
現実的には、
群雄割拠。

この戦場で戦い
勝ち上がるアーティストは、
もちろん、
実力も半端ないですが、
運によるところも
大きいことでしょう。

となると、
このアート市場の
超ど真ん中だけをみていても
なかなか苦しい。

そこで、別のところにも
目を向けてみてほしい、、、

これが僕の
今日の提案です。

アーティストが活躍する場は、
他にもあります。

冒頭で少し触れた、
ソーシャル・エンゲージメント・アート

このジャンルを居場所とする
アーティストも世界中にいます。

ソーシャル・エンゲージメント・アートとは、

自分の絵画や彫刻を
市場で売る、、、
というよりは、

市民と一緒にワークショップを開いて
社会変革をもたらそう
とするアーティストの事です。

まだ途上のジャンルなので
はっきりとした定義は人によって違いますが、
でも、大きな枠としては
こういう事です。

これ、、、
なんかワクワクしませんか?

アーティストは、作品を通じて
社会に問いかける、、、、

それ、大きな仕事の一つですよね。

アート市場の激戦を主戦場にする人も
もちろん問いかけていますが、
アート市場は、
お金が大きく動く世界。
富裕層のインテリな遊び、、、
という面も否めない。

だとすれば、
下手すると、、、
それに翻弄されかねない。

もちろん、覚悟の上でそれが欲しい、
それでも自分であろうとすることができる
という人は、
そちらの世界は向いていると思います。
だから、頑張ってほしいです。

全力で応援します!
ただ、人間そんな強い人
ばかりではない。

アートが好きだからって、
その激戦のアート市場に
いかなきゃいけない、わけではない。
そう思うんです。

視野を広げてみれば、
違った形もある。
その一つに、
ソーシャリー・エンゲージメント・アート
があります。

もしかすると、
世の中の全ての人は、
この
ソーシャリー・エンゲージメント・アート
をやっているのではないか
とすら思います。

ビジネスマンだってそうではないか、
そう思います。

ヨーゼフボイスはかつて、
社会彫刻という概念を打ち出しましたよね。
社会の全ての人は
社会を彫刻するアーティストであると。

自分の作品が
プライマリーマーケットや
セカンダリーマーケットで
高額で販売されるのを狙う。

それは、
ビジネスととらえれば、
どちらかといえば、
一発逆転ビジネス。
つまり、ほんの一握りの人だけが
つかみとる事ができるところ。

ソーシャリー・エンゲージメント・アートは、
ビジネスととらえれば、
地味だけど、堅実ビジネス。
わりと一般の企業活動にちかい。

そう考えると、
もしもあなたが
好きなアートで
食べていきたいと考えるなら、
こちらの後者のほうが可能性は
相対的に高い。

ただ、もしもあなたが、
大金をgetしたい、
そう思うなら、
当たればデカい前者は魅力的。

どちらも
意味があるし
価値が高いもの
そう思います。

だから、
どちらを選んでも
素晴らしいと思います。
もちろん、どちらを選ぶのかも、
あなたの自由です。

ただ、
あなたの人生で
納得がいくところ、
意味があると思えるところ、
そういうところに
進むほうが、
人生としては、
幸せなのではないだろうか、、、
そう思うんです。

あくまで
僕の主観ですけど。

あなたの人生は、
あなたのものです。
人生は一度きり。
あなたの心に正直に、
あなたを大切に、
選択をしてもらいたい
そうおもいます。

あなたの心と対話をし、
それが、どの方向だとしても、
あなたの心に正直に答えたのなら、
それは、どんなことがあっても
幸せなことだと思います。

あなたが、
素敵なアーティスト人生になることを
心から祈っています。

今日もお読みいただき
ありがとうございました。

三尾洋介

________________

絵画を使って、人の能力を伸ばす!
アートマインドコーチング
https://artmind-japan.com/amccoach-trial?utm_source=artlifepress&utm_medium=kiji


~自己表現を仕事に変えたい~
表現者のためのビジネスカレッジ

■BCA【表現者ビジネスカレッジ】
https://college.jeara.jp/lp001

———
年間1000人が受講する
■写真の資格【無料体験クラス】
https://jeara-class.com/online-trial-lp001

———
逆から描くと絵は上達する!
■逆転のデッサン上達法(無料web講座)
https://practical-dessin.com/lesson/three-method-other-noad/

———
[ Jearaの facebook ] はこちら
https://www.facebook.com/jeara.official

———
[ Jearaの Instagram ] はこちら
https://www.instagram.com/jeara_team/

———
[ BCAの Youtubeチャンネル ] はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCbCDIZ-QPZ3iKh2heGypFjw

———
[ JEARAのHP ] アート、写真の講座はこちら
http://jeara.jp/

________________

三尾洋介

1977年生まれ。飛騨高山出身。 大学では経営学を専攻し、卒業後は視野を広げるため多民族国家であるオーストラリアへ。 1年間過ごしたオーストラリアでは、様々...

プロフィール

関連記事一覧