ピカソは、ビジネスセンスが優れていた

ピカソは、ビジネスセンスが優れていた・・・・
このことは、
あなたもきっと
聞いたことがあるかと思います。
こんにちは、
一社)日本アート教育振興会
BCA【表現者ビジネスカレッジ】
の三尾(みお)です。
ピカソは、
ビジネスセンスが優れていた・・・・
これ、
なんでだろうな・・・
生い立ちなのかな・・・・
ずっと、
そう疑問に思っていたのですが、
もしかして、
これなんじゃないか・・・・
と思う節がありました。
本だったかネットだったかわすれてしまいましたが、
下記のようなことが書かれていたのを思い出します。
——
ピカソは、
青の時代のとき、
ある女性と知り合います。
フェルナンド・オリヴィエ
です。
一時期、ピカソは
このフェルナンドさんと、
生活を共にします。
そして、そこから、
ピカソはだんだんと成熟していき
青の時代を抜け、
豊かな優しさのある
作風へとかわっていった。
そして、
困窮から解放された、、、
なんて言われています。
ただ、
このフェルナンドさん、、、
はてしなく怠惰で、
掃除などした事はない
そんな人だったみたいです。
だから、そのとき
ピカソは普段の生活では
苦労してたみたいです。
このパターン、
なんかテレビのバラエティ番組でも
よくやってる気がしますよね。
でも、ピカソはそんな彼女を
傍に置くことを強く望んだ・・・
らしいんです。
では、
そんな女性に
なぜピカソは魅了されたのか・・・
それは、
美しく、頭もよく、独創的だった、、、
から、、、
という事が言われています。
そして、このフェルナンドさん、、、
実は両親がユダヤ人なんです。
ユダヤ人といえば、
商売上手で有名です。
アメリカの富裕層のほとんどが
ユダヤ人と言われていますよね。
ユダヤ人の2000年続く歴史からくる、
商売の教えは、
子孫に脈々と受け継がれています。
ここからは、僕の想像です。
きっと、フェルナンドさんは、
ピカソにユダヤの商法を
教えていたのではないか、、、
だからピカソは
商売のセンスを磨けた・・・
これ、あり得ると思うんです。
教えてはいなかったとしても、
夫婦であれば、
会話の端々にでてくるものですよね。
常に一緒にいるんですから。
そうすれば、ピカソだって
嫌でもビジネスセンスは磨かれます。
どうやったら自分の作品が売れるのか、、、
どうやったら自分の名が上がるのか、、、
どうやったら自分の作品を衆知できるのか、、、
そういった商売のセンスが磨かれますよね。
だから、僕が想像するのは、
ピカソの中には、
ユダヤ商法の「型」
がインストールされていたのでは・・・・
ということなんです。
ピカソよりも少し後輩ですが、
同時代に人気を博したシャガール。
生きているうちに人気画家になる人は
あまりいませんが、
シャガールも生きているうちに
人気画家になりましたよね。
実は、彼もユダヤ人です。
きっと、シャガールも
ユダヤの商法が「型」として
インストールされていたのではないか
そう思うんです。
なにも、あなたに
ユダヤの商法を学んでね~
そう言いたいわけではないんです。
言いたいことは、
現代でも同じことで、
商売をしようとおもったら、
「型」があって
その「型」を知ったうえで、
それを基礎にし、
そこからカスタムして売れるように工夫する、、、
ということが大切なのではないか、、、
そう思うんです。
「型」や「知識」も全くなく、
ただやみくもに売る・・・
それだと、いつかは売れるかもしれませんが、
それは奇跡みたいな話だと思うんです。
「型」の話になると、、、
「型」にはまりたくない、、、
オリジナル性がなくなる、、、
そう思う人もいるでしょう。
でも、
「型」だって、
使いまくっていれば、
「型」とすら思わないくらいになり、
自然とオリジナルになるものです。
だからオリジナル性がなくなる、
なんて考える必要はないですよね。
坂本龍一さんも
おっしゃっています。
「オリジナルであるために
学び続けろ。」
「型」を学ばないで
オリジナルを担保する、、、
それは、すでに自分の中に
たくさんのリソースがある、、、
そんな人はいいと思いますが、
そんな人は中々いないと思います。
坂本龍一さんですら、
こうおっしゃっているのですから。
創作スキル、センスも
最初は型を学ぶことが必要なように、
ビジネスも型があったほうが
圧倒的に強いです。
ビジネスも先人が
失敗と成功を繰り返し、
編み出してきた型があります。
それを学んで
自分の作品販売や
ビジネスに活かす方が
圧倒的に有利です。
ですから、ぜひあなたも
ビジネスを学んでください。
そして、それをもって、
あなたのせっかくの素晴らしい感性を
少しでも多くの人々に伝えて、
閉塞間のある世の中を
幸せにして欲しいと思います。
あなたの感性が、少しでも早く
世の中の人たちに届くことを
心から祈っています。
今日もお読みいただき、
ありがとうございました。
________________
絵画を使って、人の能力を伸ばす!
アートマインドコーチング
https://artmind-japan.com/amccoach-trial?utm_source=artlifepress&utm_medium=kiji
~自己表現を仕事に変えたい~
表現者のためのビジネスカレッジ
↓
■BCA【表現者ビジネスカレッジ】
https://college.jeara.jp/lp001
———
年間1000人が受講する
■写真の資格【無料体験クラス】
https://jeara-class.com/online-trial-lp001
———
逆から描くと絵は上達する!
■逆転のデッサン上達法(無料web講座)
https://practical-dessin.com/lesson/three-method-other-noad/
———
[ Jearaの facebook ] はこちら
https://www.facebook.com/jeara.official
———
[ Jearaの Instagram ] はこちら
https://www.instagram.com/jeara_team/
———
[ BCAの Youtubeチャンネル ] はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCbCDIZ-QPZ3iKh2heGypFjw
———
[ JEARAのHP ] アート、写真の講座はこちら
http://jeara.jp/
________________