どうやって売り込もうか、、、

今日は、
あなたの商品やサービス、
教室などを
どうやって売り込もうか、、、
というお話。
実はアート業界の構造が
あなたが起業、副業をする上で
とても参考になるので
シェアしますね。
このメールの読者の方は
表現を仕事にしたいと
思っている方が多いので
ご存じの方も多いかもしれませんが、
アート業界では、
大きく、
プライマリー・マーケットと、
セカンダリー・マーケット
という2つのマーケットで
アート作品が売買されます。
プライマリー・マーケット
というのは、
アーティストが新しい作品を
ギャラリーで発表して、
そこでお客様に売る
そういった
マーケットのことです。
セカンダリー・マーケット
というのは、
作品を購入したコレクターが
サザビーズやクリスティーズといった
オークションなどで再販する場、
マーケットのことをさします。
プライマリー・マーケットでは、
ギャラリーが
まだ世の中に知られていない
作家を発掘しきて
その作家の世界観や、
作家そのものを売りこみます。
絵そのものではなく、
作家そのものを。
その後、
その作家が人気になってくると
お客さんの需要が増えていきます。
でも、アート作品というのは
野菜や文房具とはちがい、
大量生産ができないものや
1点ものが多い。
そうすると、
その1点をめぐって
オークションなどで
購入合戦が繰り広げられます。
そして価格、価値が
青天井に跳ね上がっていく。
それがセカンダリ―マーケットです。
こういった
セカンダリーマーケットでは、
もはや
「作家の世界観」や「この作家とは、、、」
といった価値ではなく、
記号化、情報化された商品として
売買されていきます。
つまり、
すでに人気になり
価値が高いと知られているいる作品が
商品としてバンバン売買されていく
マーケットということです。
あ、、、、
すみません、、、
小難しいアート知識のお勉強を
したかったわけではありません。
本題にはいります。。。
実はこの仕組み、、、、
私たちに大切なことを
教えてくれていると思うんです。
もしかしたら、
どんなビジネスも
同じなんじゃないかと。。。
これから起業、副業をしよう、
もしもあなたが
そう思っているとしたら、
「ところで、世間は
私のことを知っているのだろうか・・・」
この自分への問いかけは
必ずしなければいけない、、、
そう思うんです。
でなければ、
良いものを
せっかく持っていても
非効率的な戦略によって
疲弊してしまう可能性があります。
もしもすでに世間があなたの事を
知っているならば、
あなたのサービスや、商品、
教室はすでに人気で、
問合せ、お申込みが殺到しているはず。
アート業界でいえば、
セカンダリーマーケットで
オークションにかけられ、
高値がつきバンバン売れている状態。
村上隆や奈良美智のように。
でも、最初から
そんな人はいません。
普通に考えて、
これからビジネスを
始めようというのであれば、
あなたの商品、
あなたの教室、
あなたのサービス、
それらの価値は
まだ
知られていないはず。
世の中の人たちは
まだあなたのことを
「信用」していない。
本当にこの人に
お願いしていいのだろうか。。。
と。
村上隆や奈良美智だって
最初は「信用」されていなかった。
この絵はマーケットで価値があるのだろうか、、、
と。
彼らも、プライマリーマーケットで
販売するところから始まり、
そのうちに価値が上がって
セカンダリーマーケットでも
高値で売買されるようになった。。。
彼らも戦略的に
行動していた、、、
きっとそうだろうと思うんです。
つまり、
あなたが、
いまはまだ
プライマリーマーケット
にいる状態だとすれば、
プライマリーマーケットの
戦い方をしたほうが得策ではないか。
そう思うのです。
だとすれば、
どうするといいのか。。。
アート業界の慣習を
取り入れてみてはどうでしょうか。
商品、サービス、教室の特長などを
売り出してばかりではなく、
「あなた自身」
を売り出してみる。
「あなたの世界観」
を発信してみる。
そうすることで、
商品、サービス、教室を運営している
あなたを「信用」してくれ、
あなたに「愛着」をもち、
あなたを「選びたく」なる。。。
そして結果的に、、、
あなたの商品、サービス、教室を
選びたくなる。
わたしたちJEARAの講座でも、
講師の経歴や思想などを
あまり上手く伝えられていない時よりも
経歴や思想などをしっかりと
伝えられている今のほうが、
各段にお申込くださる方が
増えています。
講師のことを
「信用」してくれるようになり、
「この人のことなら聞こう、、、」
そういったモチベーションに
変わるのだと思います。
だから
あなたの事を伝えることは
とても大切だと思うんです。
作家の世界観、作家そのものを売り込む
プライマリーマーケットのように。
ありがたいことに、今の時代、
そのためのツールは、
無料でいくらでもあります。
instagram、
facebook、
twitter、
ブログ、、、
これらは、
あなたの世界観、イメージを
未来のあなたのお客様に伝えていく
とても有効的なツールです。
いや、
これらはもはや
「ギャラリー」
とよんでもいいかもしれない。
あなた自身の魅力は必ずある。
やってみてください。
今日もお読みいただき
ありがとうございました。
また明日メールしますね。
三尾洋介
絵画を使って、人の能力を伸ばす!
アートマインドコーチング
https://artmind-japan.com/amccoach-trial?utm_source=artlifepress&utm_medium=kiji
~自己表現を仕事に変えたい~
表現者のためのビジネスカレッジ
BCA【表現者ビジネスカレッジ】
↓↓↓
表現者ビジネスカレッジの詳細はこちら
———–
~年間2000名以上が参加する~
写真の資格
プラクティカルフォト認定講座
※オンライン無料体験クラスやってます!
↓↓↓
写真の資格「無料体験クラス」の詳細はこちら